疲れたときのプチ解毒剤
少しずつ春めいてきました。 数年ぶりに家の近くのマッサージサロンに行って来ました。 テレワークによる運動不足と一日何時間もPCとにらめっこの職業病がたたり、凝りまくった肩のせいである意味本当に「首が回らない」生活を送っていたので、久しぶりのヘ…
今月のクレジットの支払いはどのくらいになるだろうと確認したら、使途不明な金額が加算されているじゃありませんか! え?いつ?何これ?といろいろ調べたところ、使いもせずずっと引き落とされていたサブスクサービスだと判明。 気づかないうちにしれっと…
こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 ついこの間までは連日30℃超えの残暑で涼しくなるのが待ち遠しかったのに、 ふと気がついたら足元の影は長く伸びていて、日が暮れるのもちょっぴり早くなってきた今日この頃。 これから寒い季節がや…
こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 社会生活の中で生きる私たちは毎日何かしらを人と比べて生きている気がします。 スマホのニュースや広告を見ても射幸心を煽り心に揺さぶりをかけてくるワードがズラリ。 「勝ちパターン」「勝ち組」…
こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 ご年配の人のアドバイスって若い人には耳が痛〜く聞こえるものです。 私の実家では祖父母も一緒に暮らしていたのですが、両親が共働きだったもので日中面倒見てくれるのは爺ちゃん婆ちゃん。 年頃に…
猫好きが高じてライオンやトラなどの「ネコ科」の動物も大好きになりました。 ネコ科の大型動物がいる猫カフェその名も「ネコ科フェ(・・・・・)」があったら行ってみたいです。 こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 最近、南アフリカのある動物保護団…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 好きなキャラクターはありますか? 子供の頃好きだったキャラクターなどは大人になった今でも懐かしさを感じさせます。 まん丸お目目と笑顔がかわいい人気キャラ『かえるのピクルス』に癒されてみませんか? 疲れたと…
こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 コロナ自粛の影響で心が疲れていませんか? 言いようのない不安がまとわりついているように感じてため息ばかりついてしまったり、外に出て人に会えないストレスからイライラが止まらなかったり、 今…
こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 高待遇で人間関係もすこぶる良い、いわゆる超ホワイトな会社を都合で辞めた時、 後になって辞めたことをウジウジ後悔してしまった時があった。 もっと自分が工夫をすれば良い職場環境に出来たかもし…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 いつも気持ちが晴れない。人と比べてしまい自分はこのままでいいのかと悶々とする。小さなことにこだわってしまう。人から言われた些細なことで悩む─。 天気のように晴れたり曇ったりする「感情」や「気分」によって、…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 せっかく良い仕事を得て決意も新たに新しい職場で働き出した矢先、忙しくてんてこ舞いな職場で早くも根をあげそうになったり、何やらメンドくさそうな人間関係が垣間見えちゃったりして思っていたのと違ってガッカリし…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 ほとんどの大人は人前では泣きません。 人前で泣くことは恥ずかしいことと思っているからです。 誰かの言動にちょっと傷ついたり逆に頭にきたり、人間なら人前で感情的になることは多々あると思うのですが、 フツーの人…
Photo by Jan Vašek こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 タイトルの通り、頑張り屋さんという褒め言葉ってなんかモヤモヤして好きじゃないです。 子供の頃、部活や勉強に熱心に取り組んでいたら「頑張れ〜っ!!」とエールを送られたり、試験勉強をしてい…
国語の教科書に出てきた猟師とキツネの哀しくも切ない物語「ごんぎつね」の作者・新美南吉。 彼の心に染み入るような抒情的な詩は今でも読み継がれています。 最近、こんな本を知りまして、フラットだった心が脈を打ち始めたような衝撃を受けました。 でんで…
こんな人が周りにいたら嫌だな〜と思う人ってどんな人ですか? 「人の話を聞かない人」「意地悪な人」「何でも否定から入る人」etc… 大抵の人に嫌がられる人って「自己中な人」ではないでしょうか。 自分の考えばかりを通そうとゴリ押ししてくる人を見て嫌な…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 ある初老の女性が「あのご夫婦は年金○○万円ももらってズルい〜!」と悔しがっておりました。 おいおい、それは夫婦のバックグラウンドがあってそれだけもらえる資格があるんだから仕方ないだろ〜とツッコミたくなりまし…
Photo by Myriam Zilles 健康診断で「痩せすぎ」で経過観察が必要と言われました。 痩せてりゃOKでしょと思っていたのですがそうでもないようです。 筋肉がなく骨っぽい”ヒョロガリ”体系は燃料切れになるのが早く、さらに疲れやすかったりと実は弊害も多いで…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 「ルーティーン」という言葉があるように、私たちの毎日はたいてい決められた日課に従って生活していることに気づきます。 SNSに転がった刺激的でキラキラしたライフスタイルなんてまぼろしで、ほとんどの人がそれなり…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 あなたは自分に自信はありますか? 「あります!」とすぐに答えられる人は少なくて、ほとんどの人が言葉に詰まってしまうかもしれません。 私もそうです。(笑) 自信と聞かれると…モニョモニョ。 ある?ない?うまく答え…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 社会生活を営む上で、私たちは毎日のように人目を気にして生きています。 朝から晩までそればっかり気にしている人もいるくらい。 玄関を一歩出ればもう、人からどう見られても良いようにあなたはスクッと背を伸ばして…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 最近絶不調です。 体調のこと?いえ。 周りの状況が変わらずどうあがいても停滞していてうまくいきません…。 こんな時に慌てて何とかしようとすると余計イライラが募るばかりで良くありません。 じ〜っと目の前を見つめ…
こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 「大人になることは諦めることだ。」 昔、ラジオでどこかのエライ人が言っていました。 あれになりたい、こんなことをしたい、万能感でいっぱいだった自分がいつの間にか小さく見えて「分相応」なんて言葉を覚えちゃっ…
Photo by StockSnap 暇さえあれば思考を巡らして「たられば」してしまうみなさんこんにちは。 プロナヤミスト、Bliss(@Bliss_Blink)です。 人間は1日に6万回も思考をするらしい。 6万回って! 計算すると1日=86,400秒なので、約1.4秒に一回何からしらの思考…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 人との言葉のキャッチボールはコミュニケーションをはかる上で必要不可欠ですが、中には予測不可能なフォークボールを投げてきたり、はたまた変化球を投げてきたりする人たちがいます。 すっとぼけた発言をしたり意味…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 先日、娘のクラスのある保護者の方が、我が家の様子を見て「フクザツな家庭」と言っていたらしいと小耳にはさみました。 「え〜!!ウチそんなにフクザツな家庭に見えるの??」とめっちゃ凹みました…。 その親御さん…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 新生活が始まるこの季節。 誰でも一番気にかかるのが「人間関係」ですよね。 特に新しい環境に飛び込む前は、入る前からちゃんと安全な立ち位置につけるかどうか、周りに人がいないどうかと色々考えて不安ループに陥…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 私たちは、人からされた小さな事に勝手に傷ついたり喜んだりしてしまうもの。 昨日のことです。 同じ階の住人とおぼしき、ママさん風の二人組と玄関前ですれ違ったので会釈をしたのですが、 なんと無視されてしまいま…
Image by StockSnap from Pixabay 有名な性格診断のエニアグラムだと「8」楽天家と「4」個性派、MBTIテストだとニッチな「INFP」で体と脳のつくりが内向型寄りな私。 生まれつき体力がある人とそうでない人がいて、考えるよりまず行動な人と熟慮してから行動…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 面白いことに手当たり次第手を出してはハマるけど飽きたらプイッとやめる。 流行りモノやオシャレなモノが大好きでインスタ映えを気にしたり仮想通貨にチャレンジしたり、多趣味だからいくつも同時に手をかけている。…
え?もう師走!? ついこの間まで、まれにみる酷暑で連日暑い〜と言っていたのに・・と月日が経つ速さにビビっております。 11月に誕生日を迎えまた歳をとってしまいました。 アメリカの伝説的パンクバンドRAMONES(ラモーンズ)の「I Don't Want To Grow Up…