2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
※特急スーパービュー踊り子号は2020年3月13日をもって運行を終了しています。 こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 世間では子ども達は待ちに待った夏休みに入りました。 夏のお出かけプランは決まりましたか? 我が家では以前から行きたかった伊豆の先端…
噂によると今年の夏は「観測史上2番目の猛暑」になるそうですが、 私はまったく心の準備ができていません。 こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 猛暑が続くと心配になるのが害虫との予期せぬ出会い・・。 そう、ゴキブリとの仁義なき闘いの始まりでもあ…
Evernoteの検索機能が一歩先を進んでいた件 いきなりですがEvernoteを使っていますか? メモ機能からタスク管理までノートをオンライン上に保管することで 必要な時にいつでも引っ張り出せるクラウドサービスなのですが、 沢山あるメモアプリの中でもダント…
子どもたちは夏休みに入りましたが、 個人的に私が行きたい水族館・動物園のペンギン達をご紹介します。 話題のペンギン「グレープ君」もいるよ! 言うことを聞かないペンギンショー おたる水族館名物ペンギンショー(北海道小樽市) おたる水族館 | イルカの…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 ついに枕のように分厚いナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」を読み終わりました。 bliss-blink.hatenablog.com 古い本なせいか難解な訳も多めなので、途中で何度か寝落ちしました・・。 後発で出回っている自己啓…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 おひとりさまが好きなんだけど公に言えなかったあなたに朗報です。 ハフィントンポストにこんな救いの泉が登場しました。 ↓その名も「#だからひとりが好き」 projects.huffingtonpost.jp 「ひとりでもいいんやで〜」…
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 引き寄せの法則を知ることはいわば古い自分の考え方を変えていくこと。 その過程では慣れ親しんだ今までの考え方をガラッと転換しなければいけないときもあります。 一番「意識の転換」のパワーが必要なのは現実で嫌…
止まるのは少しだけにしよう モラトリアムなんて言葉がある。 人生に疲れた時は「今はモラトリアムだ〜」なんて止まってもいい。 ただし、止まるのは少しだけにしよう。 人間って本来なまけものだから、 止まるよりも、もう一度動き出す方が何倍もエネルギー…
CanDoとSeriaでは興奮しすぎて体感温度が2℃ぐらい上がります。 こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 【CanDo】毎年キャンドゥで毎年買っている夏の必需品を買ってきた↓ 1・・ミニランドリーハンガー(角形) 2・・アニマル保冷剤(ペンギン) 3・・アームカ…
ちょっと前からブログをペンギン仕様にしてみました。 ちなみにトップのヘッダー部分で腹這いになっているペンギンはキングペンギンです。 子供の頃、鴨川シーワールドで買ってもらったキングペンギンのぬいぐるみを 抱っこしてボロボロになるまで一緒にいた…
最近、あの有名なナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」を読み始めました。 やっぱり「思考は現実化する」は今出回っている多くの自己啓発本の源流と言われているだけあって、 ものすごい情報量ですが説得力があり、 やさしい訳のおかげで非常に読みやすい…
ベストセラーのうだま―やる気の秘密でおなじみの池谷裕二先生の名著 「単純な脳、複雑な「私」」が面白かった。 単純な脳、複雑な「私」 (ブルーバックス)posted with ヨメレバ池谷 裕二 講談社 2013-09-05 Amazonで調べるKindleで調べる楽天ブックスで調べ…