テキトーエレガンス

テキトーでも人生うまくいく!

ココロがふわっとする話

迷惑をかけてはいけない、という呪い

こんにちは。Blissです。 「人に迷惑をかけてはいけない」 誰でも一度や二度、親や学校の先生などから言われたことがある、おそらく日本人なら誰でも知っている戒めの一つで、 自然に周りの人のことを考えて行動することを美德として躾けられてきました。 こ…

いつも人と比べて嫉妬してしまう人、ちょっと読んでほしい。

こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 私たち日本人は、常に体面を気にして周りの目を意識しながら自分を振り返るという、「個人主義」の国が多い世界の中でも独特な社会感覚を持っていることが知られています。 特に私たちの親の世代が…

テキトーな人が考えた絶対に脳みそが老けない3つの方法。

Photo by gratisography.com こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 アンチエイジングという言葉があります。 私ぐらいのお歳になると少し、いやだいぶ気になりだすお言葉がこのアンチエイジング。 表面的な若さはおそらく内面の若さから…

コロナ自粛によって面会や看取りが出来なかった悲しみを抱えるということ。

こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 今年も残すところあとわずか。 新型コロナで今までの暮らしが一転した一年でもあり、ドラマを輝かせた売れっ子芸能人の自死が相次ぐという悲しい年でもありました。 個人的にとくに突然この世から去…

あなたがうまくいかないのは「答えは一つしかない」と思っているから

こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 「ラテラル・シンキング」の本を読んでいたのですが、面白いですね。 物事を順序立てて論理的に考える「ロジカル・シンキング」はどこかで聞いた事があるかもしれませんが、ラテラル・シンキングは…

「欲しい」と「買いたい」は違う?衝動買いがピタリと止むこの一言

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 物に溢れる現代では次から次へと新商品が世に溢れ、店頭にはいつも目新しい物がいっぱい。 街の中は”誘惑”の場所でもあります。 安売りしていたから要らないのにストックを買ってしまった、店頭の広告に釣られて衝動…

退屈な毎日は「ちょっと良いこと」で心を満たせばうまくいく。

こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 「ルーティーン」という言葉があるように、私たちの毎日はたいてい決められた日課に従って生活していることに気づきます。 SNSに転がった刺激的でキラキラしたライフスタイルなんてまぼろしで、ほとんどの人がそれなり…

その自信は本物ですか?私が一生ブレない「本当の自信」を手に入れた本

こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 あなたは自分に自信はありますか? 「あります!」とすぐに答えられる人は少なくて、ほとんどの人が言葉に詰まってしまうかもしれません。 私もそうです。(笑) 自信と聞かれると…モニョモニョ。 ある?ない?うまく答え…

他人があなたのことをどう思っているか気になって仕方ない時は。

こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。 社会生活を営む上で、私たちは毎日のように人目を気にして生きています。 朝から晩までそればっかり気にしている人もいるくらい。 玄関を一歩出ればもう、人からどう見られても良いようにあなたはスクッと背を伸ばして…

悩みよサヨナラ!隙あらばグダグダと悩んでいた私が改善した4つの方法

Photo by StockSnap 暇さえあれば思考を巡らして「たられば」してしまうみなさんこんにちは。 プロナヤミスト、Bliss(@Bliss_Blink)です。 人間は1日に6万回も思考をするらしい。 6万回って! 計算すると1日=86,400秒なので、約1.4秒に一回何からしらの思考…

知らぬ間に心を占領している嫌なものをデトックスして令和を気持ちよくスタートしよう

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 世紀の10連休というGWですが今年はもっぱらインドアで家にいることが多い私です。 久しぶりの投稿となりましたがついに平成が終わりを告げ、令和の新時代がスタートしました。 せっかく令和が始まったから何か新しい…

“フツー”の家庭などない。普通の家庭像に縛られるのは平成で止めにしませんか?

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 先日、娘のクラスのある保護者の方が、我が家の様子を見て「フクザツな家庭」と言っていたらしいと小耳にはさみました。 「え〜!!ウチそんなにフクザツな家庭に見えるの??」とめっちゃ凹みました…。 その親御さん…

2019年までに何をやめますか?私が今年でキッパリやめると決意したこと。

今年も残すところ今日のみ。 一年なんてあっちゅー間です。 毎年大晦日になると一年の速さにゾッとするのですが、 今年はどんな年でしたでしょうか。 こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 2018年の漢字ですが今年は「災」だったんですよね。 西日本での豪…

あなたはあなたが思う以上に成功している。絶対。

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 人間生きていれば考えるのは過去のことばかり。 今まで一度はなぜ自分はこれほど失敗ばかりな人生なのだろうかと考えたことがあるはずです。 どんなに順風満帆でうまくいっているように見える人も皆同じように自分は…

あなたの悩みが止まらないのは「ひとり愚痴」中毒になっているせいかも!?

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 秋雨前線のおかげで長雨が続いています。 気分が滅入りそうな長雨はメンタルをズシンと沈ませます。 そんな時気をつけて欲しいのがついついこぼしてしまう愚痴。 それも誰かに話す愚痴ではなく、あなたの頭の中で延々…

あなたの変わりたいを妨げる強力な◯◯から脱出すればうまくいく!

引っ越しって、スンゴいめんどくさいのね。 引っ越し日まで残り半月を切りましたが思うように準備って進まないものですね。 私には元来、先延ばしグセがあることに気づいて今愕然としています。 うん、明日から本気出す。 こんにちは。Bliss⋆* (@Bliss_Blink…

それ思い込みですから!あなたを縛る思い込みとサヨナラする一週間のステップ

濃く淹れた麦茶にミルクを入れるとアイスコーヒーの味になるそうです。 ほんまかいな。 騙されたと思って試してみたら・・なるほど、コーヒーっぽい・・。 っぽい(・・・)けどコーヒーとは違う何かですよねこれ〜。 でも麦茶にミルクを入れようと発想に至…

アイディアが降ってくる気分転換のススメ

こんにちは。Bliss⋆* (@Bliss_Blink) | Twitterです。 出かけて帰って来たらさっきまでの悩みが少し軽くなったり、あるいは悩んでいたのが嘘のようにスッキリしちゃうことないですか? つい最近あったこと。 私は一人リビングのテーブルの上で書類を広げ、子…

私がたべる牧場ミルクにハマるもう一つの理由

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 赤城乳業のアイス「たべる牧場ミルク」にハマり中です。 売れているだけあっておいしいです。 さわやかなミルク感で後味さっぱり。 牧場で売られているあのソフトクリームの味に、おもわず顔がほころびます。 「たべ…

感受性の強い人は3つのムダ〇〇をなくすだけでうまくいく

こんにちは。こんにちは。Bliss⋆* (@Bliss_Blink) | Twitterです。 突然ですが、 数人でワイワイランチをするよりカフェで一人で本を読んだりする方が好き。 つい人の目を気にしてしまう。 つい人と自分を比べて不安になりやすい。 周りの環境や人の意見など…

考えすぎて疲れきったあなたに。今日から始める思考コントロール法

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 最近は忙しさもあり、頭の中はせわしなく常に心配をしている自分がいます。 仕事のこと、子どものこと、親のこと・・ 日々の小さな心配は、真綿で首を絞められるようにじわじわとストレスを作っていきます。 やるべき…

その時間もったいない!心を蝕むモッタイナイ時間を一掃して健康を取り戻そう!

モッタイナイ。 以前ケニアのワンガリ・マータイさんが訴えたことでTVやメディアなどで沢山耳にした記憶に新しいかと思います。 海外ではこのモッタイナイに相当する言葉がないとかで、日本独自の素晴らしい美意識として再認識されました。 モッタイナイって…

自分に自信がなかった私が自信についての誤解に気づいてサクッと動けるようになった考え方

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 皆さんは「自信」についてどんなイメージを思っていますか? 自信たっぷりの人を見て、あの人のように自分に自信を持てたらな〜と羨ましくなったことはありませんか? 自信や自尊心なんてどれだけ作ろうと思っても私…

宇宙からのスペシャルギフトは待っていればちゃんと与えられるこんなケース

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 何事にもベストのタイミングがあるな〜と感じる時があります。 ・・って、いきなり何の話か分からずすみません。 何かの願望、欲しいものがあった時、私たちは自分の力で必死でそれを叶えようとします。 「願いを叶え…

パクる人の心理って?パクられた経験からパクリ魔の頭の中を推測!

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 学校や会社の人から真似をされたりパクられたことはありますか? 私は最近、ある「パクリ魔」の先輩に手を焼いています。 仕事上のアイディアなどを丸パクされた上に「私の手柄よ」と言わんばかりに上司から評価され…

新しく始める事がうまくいく3つの心がまえを知って今日から乗り出そう!

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 季節の変わり目は新しい事をスタートさせる絶好の機会でもあります。 今までできなかったこと、全く新しい事にチャレンジしてみませんか? 私たちはやる前から諦めている 年を取れば取るほど新しい事をすることにため…

原因不明のモヤモヤや不満の正体を知って自分を救うこんな質問

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 突然ですが現状に満足していますか? 満足しているよという方は「そっ閉じ」してください。・・やっぱり読んでください>< 満足していないよという方に向けた記事になるかもしれません。 現状に満足していないという…

人を気にしすぎて勝手に疲れてしまった人にこそ【テキトー視点】に立ってみよう。

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 人と関わりことは私たちの生活で一番大きなウェイトを占めていることであると言っても過言ではありません。 毎日誰にも会わない日はないと思います。 あの人はどうしてあんなに冷たいんだろう。 あの人がもっとこんな…

ぼ〜っとするのは最大の回復法であると感じたお盆休み明け

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 お盆休み前から夏とは思えない涼しい日が続いています。 毎日雨模様で秋雨前線までワープしちゃったんじゃないかと心配になります。 あんなに嫌だ嫌だといっていた猛暑や突き刺さるような夏の日差しやセミの声も いざ…

ついに内向的時代キター!ハフィントンポストの「#だからひとりが好き」に静かな共感

こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。 おひとりさまが好きなんだけど公に言えなかったあなたに朗報です。 ハフィントンポストにこんな救いの泉が登場しました。 ↓その名も「#だからひとりが好き」 projects.huffingtonpost.jp 「ひとりでもいいんやで〜」…