2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。Blissです。 高額な家電製品だったり、買って失敗したくない、試してみたいけどちょっと高くて手が届かない・・ そんなコスパ&タイパ最高のレンタルサービス『レンティオ』さん。 数々の家電をレンタルしてきましたが、今回はReFa第二弾! ReFa…
顔怖いです。 サプリで胸焼けするようになりました。 老いたくね〜・・ こんにちは。Blissです。 5月になっていよいよ、新たな環境に慣れ始めたところでしょうか。 新入社員が不安や怖さと折り合いをつけながらも必死で社会に慣れようとしている、そんな初々…
ちょい昔、資生堂かどこかのヘアケアメーカーのCMで 「カワイイは作れる!」 というキャッチフレーズがありました。 運が良い状態は自分で作れると思っています。 こんにちは。Blissです。 私は運が良い方だと思います。 それは今私は自由に動ける環境にいる…
Photo courtesy of Gratisography のっけからフザけたタイトルですみません。 こんにちは。Blissです。 中学生の頃、体育の授業中だったでしょうか。 何かの準備中でみなで体育座りをして待っている間、なんとなく私語が始まりました。 そこで、周りの女子を…
先日、鎌倉に出かけたときに江ノ電に乗ったのですが、 3年ぶりにコロナの外出規制が解除されたことと、GW前半戦に突入したせいでしょうか。 ホームは観光客と校外学習の学生軍団で溢れかえり、 電車内はまるで満員電車のような超過密状態に 圧縮されたまま、…
こんにちは。Blissです。 様々な本を読んで来て、得られた気づきを備忘録がわりに残します。 得意で役に立つ仕事を選ぶ 自分らしく偽ったりせず、自分らしく生きる 人生の終わりを想像してみる。そこからやりたいことが見える 自分を責めたりネガティヴな時…
こんにちは。Blissです。 20年ぐらい前に観たいなと思ったまま一度も観ることがなかった映画があります。 なぜなら、タイトルからもう、悲しみが溢れてそうな映画なので、観てみた行けど怖くて観れなかった、というのが正解です。 それから早20年近くたち、…
drawn by Stable Difusion こんにちは。Blissです。 「毎日同じコトの繰り返しだわ…。何かいいコトないかな?」 まるで女子高生の口グセのようですが、 オトナでも言っちゃう時がありますよね。 大人になるともう、新しいことを見ても「あ〜またこれね。」と…
こんにちは。Blissです。 新生活が始まり、学生さんはペンを新調したなんて人も多いのではないでしょうか。 最近、知り合いの男の子に進学祝いとしてペンをプレゼントしました。 うちには娘しかおらず、同世代の男の子の好きなモノってよく分からなかったの…
こんにちは。Blissです。 良いな、この人のようになりたい、 こんな生き方って参考になるな、 そんなロールモデルを置くと、自分の生き方に良い刺激を得られていいもんです。 メディアなどで知り、すごく感銘を受けたと同時に、うおーすげーこんな人になりた…
こんにちは。Blissです。 春眠暁を覚えず、 4月が始まりいよいよ新生活がスタート。 心機一転、新しい生活にワクワクしたり、はたまた異動や環境の変化などで不安に駆られている人も多いのではないしょうか。 はい、ちょっとそこでストップ! 季節の変わり目…
こんにちは。Blissです。 ドラッグストアでもおなじみのプチプラコスメブランド・KATE。 近年マスク生活で「マスクでも落ちない」「なのに乾燥しない」という口コミから売れに売れ、マスク生活で口紅の需要が落ちている中、空前のメガヒットとなった『リップ…
3月に入ったら急に暖かくなり、日中外に出たりすると汗ばむような日が出てくるようになりました。 一気に春らしくなって来たせいか、冬ごもりをしていた私の肌は追いつかず、オフィス内の暑さと季節の変わり目による肌のゆらぎのせいか、 メイクも心もドロド…
こんにちは。Blissです。 「人に迷惑をかけてはいけない」 誰でも一度や二度、親や学校の先生などから言われたことがある、おそらく日本人なら誰でも知っている戒めの一つで、 自然に周りの人のことを考えて行動することを美德として躾けられてきました。 こ…
出社すると必ず「今週推しに〇〇万円使っちゃった」と推しへの過金額を逐一報告してくる同僚がいます。 私をアレクサか何かだと思っているのでしょうか。 こんにちは。Blissです。 推し活ブームがすごいです! 定番のジャニーズからアイドル、韓国アイドルか…
こんにちは。Blissです。 来月、ついにマスク着用が緩和されるとのことで、人の集まる飲食店などでもマスクをしなくて良い、という方針が決まりました。 2020年のコロナパンデミックから3年ぶりに、マスク無しの生活が戻ってきます。 私も最近は屋外の人のい…
こんにちは。Blissです。 ちょっとした人間関係の悩みは誰でもありますが、一見複雑そうで答えのなさそうな悩みほど解決策は意外とシンプルだったりするものです。 そんなエピソードをお話しする前に、私が直面したプチ悩みを一つ。 私が勤める職場のデスク…
こんにちは。Blissです。 児童文学として語り継がれる名作『星の王子さま』がKindleで読めたので、おおよそ30年ぶり(!)ぐらいに読み返しました。 星の王子さま (岩波少年文庫) Kindle版 posted with カエレバ Amazon 子供の頃読んだっきりで、多分30年ぶり(…
よく、都合の悪いことは聞こえないふりをしています。 老化でしょうか。いいえ、こだまです。 こんにちは。Blissです。 都会に出てきてから特に、どれだけ日々の生活が雑音に囲まれているのかを、すごく実感するようになりました。 たまに仕事で『鬼』集中し…
『切手』のことを『切符』と言ったり、 『切符』のことを『切手」と言ってしまったりすることがあります。 とっさに切符と切手を言い間違える現象って名前付いているのでしょうか。 それとも私だけでしょうか。 こんにちは。Blissです。 言い間違えることは…
子供の頃、うっかり見てしまった事でトラウマになったマンガや本、映画はありますか? 誰しも必ず、子供の頃に見たもので怖いと感じた経験があるかもしれません。 大人になったとしても1つぐらい覚えているでしょうか。 こんにちは。Blissです。 「トラウマ…
猫さん 女性に合うオフィスチェア テレワーク民の皆さん。どんな椅子使っていますか? 長時間座っていると腰や肩が辛くなってきませんか? 昨今のテレワークの普及によって、家でも会社のオフィスチェアのような座り心地が欲しいと感じる人は多く、オフィス…
Photo by Tracy Lundgren 縁結びの神社で購入した猫ちゃんの絵柄がついたお守りを持ち歩いていたら 本当に出会いが増えました! ・・道端で猫ばかり出会うようになりました。 今週末また猫カフェ行ってきます。 こんにちは。Blissです。 新年初めの記事は去…
\ あけましておめでとうございます / お正月はゆっくりお過ごし出来たでしょうか。 本年も当テキトーブログをどうぞ宜しくお願いいたします。 こんにちは。Blissです。 2023年はどんな年にしたいでしょうか。 今年一年の抱負なんて書いちゃう時期ですが(そ…