テキトーエレガンス

テキトーでも人生うまくいく!

敏感なINFPが人の悪意につけ込まれないために3つのルールで自分を守ろう。


こんにちは。Bliss@Bliss_Blinkです。

人の性質を16のタイプに分けた「MBTI性格診断」で全体のわずか16%というINFPタイプ。

一般的に「内向型」と言われるタイプが該当するのですが、持ち前の繊細さに加えて感受性の強いところも特性として挙げられると思います。

↓↓↓まだMBTIテストをやっていない?あなたの「本質」を知ると楽になります。↓↓↓

www.tekitou-bliss.com

子供の頃から「感受性が強いね」と言われる子だったり、無意識に体が外からの刺激にいちいち反応してしまうで大したことしていなくても疲れやすかったりしませんでした?

何があっても「自分は自分」と自分を守ることができる「鈍感さ」や受け流すことができる「スルー力」はどちらかというと苦手なので、この辺をうまく身につけていくことがINFPが生きていく上での大きな課題なのです。

持ち前の感受性の強さから、何気ない人の悪意や人の表情にメッチャ敏感に察知してしまうINFP。

いつの間にか余計な人付き合いを避け、旦那ぐらいしか友達いない〜とか、一人が気楽だ〜なんて言っているのにはワケがあって、この強すぎる感受性のおかげで人の嫌〜なところが見えちゃって幻滅してしまったり、逆に悪意に触れたくない=嫌われたくなくて周りの人に気を使い過ぎるところがあるからなんです。

人間関係なんてほとんどの人からしたら「あ〜めんどくせ!」なものですが、INFPは特に顕著にめんどくさく感じてしまうタイプかもしれませんね。

人の悪意に影響されやすい?感受性の強いINFP

会ったこともない人のつぶやきからライフスタイルまで手に取るように分かる反面、人が抱えた闇の部分や見たくないものもネット上に落ちているのでうっかり見えてしまいます。

人を傷つけようと悪意バリバリのコメントや嫌味。アンチと呼ばれる人たちのコメントや、芸能人ツイッターの炎上…

どこかの誰かがあ〜ムカつく!とはけ口にして置いて行ったかもしれない悪意あるツイートをうっかり見てしまい、感化されてしまうことがあります。

ある有名人がツイッターで、フォロワーの一般人の何気ない一言にすごい剣幕で罵っていたことがありました。

偶然目に飛び込んできたのもつかの間、気持ちは一気に急降下。その日はどよ〜んと残念な気分になったのを思い出しました。

このぐらいのことで!と思うかもしれません。

しかし、性格上、人の悪意は堪えてしまうようで、他の人が「レベル3」ぐらいのダメージでも、私は「レベル7」ぐらいの威力でくらってしまうのです。

まさにノンブレーキで車が飛び込んでくるようなものでこれには為す術もなく、こちらとしてはたまったもんじゃない!

どうすれば悪意を跳ね返すことができるのでしょう。

玉石混合のSNSではネガティヴなコメントはあえて避けよう

特にSNSの場合、人の考えていることやこうなりたいという欲望がそのまま投影されているせいか、どうしても悪意のあるコメントも多いのがネックですね。

心が揺さぶられているなと感じる場合、その対象からあえて少し距離を置いてフェードアウトしましょう。

ネガティヴなことで盛り上がってたり炎上しているSNSを見ると怖いもの見たさでつい覗いてしまいますが、これは避けた方が良い。

少〜しだけオカルトな話になってしまいますが、ネガティヴなニュースやネット掲示板にはその話題が面白そうだと集まってきた人の嫌な「気」のようなものが流れていると考えています。

あ、実際に見えるわけではありませんよ?あくまでたとえの話。

その「気」には話題に寄せられてきた、人の不幸を聞きたくてたまらない人の感情だとか、形容しがたいネガティヴな感情が渦巻いているので、話題を見てしまった人がなんか嫌な気分になるのも無意識でその嫌な気を受け取ってしまうんじゃないかとそう思っています。

INFPに限らず、敏感な人はその手のSNSやサイトに近寄らないが勝ち。

何にでも否定的なことばかり言っている人や、見ていると何となく嫌な気分になってしまう人など、心を揺さぶられてしまうならもうその人のSNSを見ても良いことはないでしょう。

思い切ってフォローを外せばスッキリ。あなたのハートを守りましょう。

悪意を”チラ見せ”する人は近寄らない

一見いい人そうに見えるけど、ふとした瞬間に自慢をしてきて「私の方が上よ!」とマウントを取ってあなたのことを下に見てきたり、

一見いい人そうに見えるけど、実は全部自分さえ良ければ良いと自分中心で動いていたりこんな悪意の”チラ見せ”をしてくる人は要注意。

仕事上の付き合いや、身内などで付き合いをやめることが難しい時は、一線を引いて距離を取って表面上の付き合いにした方が良いです。

↓以前の記事では、パッと見は「イイ人」のお面をかぶって後出しで悪意をチラ見せしてくる「攻撃欲の強い人」についてとても詳しく分かりやすく書かれた本を紹介しています。

www.tekitou-bliss.com

悪意のある人を見分けるにはどうしたらいいのか、攻撃的な人が周りにいたらどうやって距離を取ればいいかなどとても参考になりますのでぜひ一読してみて。↓

自分も人に悪意を向けないようにしよう

意外な盲点なのですが、あなたの周りに嫌な人、苦手だなと思う人ばかりいる時、知らぬ間に自分も他の人に向けて悪意を向けてしまっていることがあるんです。

心理学では投影なんて言うみたいですが、あなたの周りの人はあなたを映し出す鏡だと、どこかで聞いたことがあるかもしれません。

以前は私もどうして周りの人からこんなに意地悪でイヤなことをされるんだろう、と悩んだ時期もありましたが、今思えば、他人からのそれらの悪意はぜ〜んぶ自分の身から出たサビであり、自分も人にイヤなことをしているから他人も自分にイヤなことをしてくる、ただそれだけのこと。

自分も人に対して思いやりのないことをしたり、悪意を向けていたのかもしれないと、自分を省みるきっかけとなりました。

自分と関わる身内や友人にはとても親切で優しいのに、赤の他人となると途端にどうでも良いと「自分さえ良ければ良いの精神」になっていませんか?

人にされてイヤなことはしない─。

子供の頃、学校の先生や大人が言っていたことですが、この当たり前のことが難しい大人は沢山います。(私もですが😅)

そうやって思いやりを育てていくうちにあれほど周りにいたイヤな人や悪意を向けてくる人がいつの間にか消えていなくなるはず。

これ本当なんですよ!

イヤな人が本当に”消える”。

イヤな人が会社を辞めたり引っ越したりし付き合いがなくなったり、「人間関係総入れ替え」が起こったりします。(←これについては長くなるのでまた別の機会に…)

────

社会で生きていく上では人との関わりは避けられないもの。

残念ながら私たちの周りにいるのは優しくて良い人ばかりではありません。

周りの人に対してもそうですが、たとえ通りすがりの人にも思いやりと小さな敬意を払うことができれば、あなたの周りからイヤな人が消えていなくなり、あなたもあなたの周りの人もみんな幸せになりますよ。

コンビニの店員さんにムスッとした態度をしていませんか?

街中で道を譲ってもらっても知らんぷりしていませんか?

ではでは。

\ 合わせて読みたい/