テキトーエレガンス

テキトーでも人生うまくいく!

秋の夜長に図書館にいこう。図書館ライフがはかどるツール2選


f:id:Bliss_Blink:20160923091313j:plain

図書館に行くその前にチャチャッと使えるアイテム

今は図書館もインタラクティブ化していて本を借りるのも

すごく便利な時代になっていますよね。

少しだけ図書館ライフがラクになるかもしれない小技を紹介します。

拡張機能「その本、図書館にあります」

Google Chomeの拡張機能なのですが、これが地味に良い仕事をしてくれます。

タイトル通り、Amazonで本を検索した時に蔵書状況も教えてくれます。

いや、本当にそんな感じで耳打ちしてくれます。

f:id:Bliss_Blink:20160922164925j:plain

↑Amazonの商品情報欄にシレ〜っと潜入(スネーク)しているのがニクい。

拡大してみました。

f:id:Bliss_Blink:20160922165419j:plain


「この本が図書館にあるか検索」

まるで頭の中を読まれたかのようなタイトル!

同時に図書館の蔵書確認もできてすんごい便利です。


王道蔵書検索サイト「カーリル」

f:id:Bliss_Blink:20160922162748j:plain

「その本、図書館にあります。」と同様、「カーリル」なら

最寄りの図書館を登録しておけば本の蔵書状況を一発検索することができます。

近くの図書館も同時にパパッと一括検索

ちなみに、カーリルでは数カ所の図書館を同時に検索できます。

商品詳細ページで「東京都の図書館をまとめて探す」をプルダウンから選びます。

f:id:Bliss_Blink:20160923085209g:plain


都道府県内の全ての図書館の蔵書状況を一括検索してくれます。

職場の最寄りの図書館などもこれで調べることができますね。これは地味にありがたい。

(人気作はどこでも貸出中の嵐だがめげるな!)

f:id:Bliss_Blink:20160923084547j:plain


好みの作家や著者の名前を入力すると、

過去の作品から最新の作品までほぼ全ての著書をスキャニングしてくれ

蔵書があるか、予約待ちなのかをすばやく教えてくれる。

なんて痒いところに手が届くんでしょう!

過去の無名な本が出てきて「へぇこんな作品出していたんだ〜!」と意外な発見があって面白いです。

検索の工夫しだいでまだ見ぬ良い本と巡り会えそうです。


他にも図書館検索アプリ・サイトはありますが、

Blissが普段から活用しまくっている2つに絞りました。

沢山アプリを入れても結局は使いやすい方法一本になっちゃうんだよね。

秋の夜長に図書館アプリ、いかがですか。

いつも読んで下さってありがとうございます。