コンビニのホットドリンクコーナーにポカリも入れて欲しいと思う今日この頃です。
こんにちは。Bliss(@Bliss_Blink)です。
しばらくブログ更新を止めてしまいました。
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
なんと新年早々、実家に帰った時に感染性胃腸炎を移されてしまいました!
スポーツドリンクでしのいだお正月
お正月早々に猛威をふるった胃腸炎。
実家の父母から兄弟・親戚まで感染がぐるっと一巡するという脅威の感染力を見せてくれました・・。
一度人に感染すると24~42時間の魔の潜伏期間を経て、待ってましたと言わんばかりにフルパワーで悪さをしてくるようです。
初期症状がとにかくしんどくて嘔吐と吐き気が止まらず苦しかったです。
みるみる体力(HP)を奪われて消耗させられていく胃腸炎の恐ろしさを目の当たりにしました・・。
感染力が強い感染症といえば胃腸炎の他にも、毎年この時期に猛威をふるうインフルエンザがありますが、
インフルエンザも最初からフルパワーで襲ってくるので、初期症状でどう対応して治療するかが肝心ですね。
さて、
寝込んでいたときは一切の食べ物を受け付けず、水とスポーツドリンクをチビチビと口にして過ごしていたわけですが、
寒いこの季節、私はスポーツドリンクを飲む際にひと工夫しています。
それは・・
スポーツドリンクをレンジで温めて飲むということ。
そもそもペットボトルに入れられて市販されているスポーツドリンクって、店頭で冷蔵庫でキンキンに冷やされているのでわざわざ温めるという発想がないようで
「スポーツドリンクを温める」と聞くと抵抗される方もいます。
糖分強いコーラなどの炭酸飲料を温めたところを連想させるのかもしれませんね。
でもね、これが美味しいんです。
甘さ控えめで美味しい。
大事なことなので二度言っちゃいました。
ゴクゴクと冷たいものを口にしてもビクともしない頑丈な胃腸を持っているならともかく、
冷え性な人なら内臓を温めるためにも、なるべく冷たいものは避け温かい飲み物を摂取することは大事ですからね。
風邪・インフルや胃腸炎などで胃腸を荒らしてしまっている時には特に人肌程度に温めたスポーツドリンクがお腹にも低刺激でオススメ。
というわけで!
個人的によく飲むスポーツドリンク主要3ブランドをホットにして飲み比べてみました。
温めたスポーツドリンク勝手に飲み比べ
どれが一番おいしいのか?ホットにするとどんな味になるのか?
いづれも電子レンジで一分30秒ほどチンしてホットにしたものを飲んで評価しています。
↓評価とはいえ、超独断と偏見によるものなので軽く聞き流してください〜。
甘さの中にキレのある喉ごし【アクエリアス】
おいしさ:★★★★☆
後味のよさ:★★★☆☆
酸味:★★★★☆
甘さ:★★★★☆
部活帰りの自動販売機で飲むこれはまさに回復の泉でした。
温めても美味しく汎用性もバツグン。
アクエリアスは2ℓボトルでいつも常備してあるのですが、冬場はもっぱら温めて飲んでおります。
温めると一番感じるのはやっぱり甘さ。
個人的な意見ですが、アクエリアスって数あるスポーツドリンクの中でも結構甘さも塩分も感じる「濃いめ」なブランドと認識しているだけに、
温めるとさらに濃さがまろやかさとなって美味しく頂けました。
甘さの中に感じる爽やかな酸味はアクエリアスっぽいですね。(何言っているが分からないと思うけど・・)
美味しい。ゴクゴク・・もう一杯。
ホットでもゴクゴクいける【グリーンダカラ】
おいしさ:★★★☆☆
後味のよさ:★★★★★
酸味:★★☆☆☆
甘さ:★★☆☆☆
通常版ダカラよりもこちらのグリーンダカラの方が売り切れていることも多いんだよね。
マスコットキャラのダカラちゃんもホットで飲んでるに違いない。
グリーンダカラ好きなんですよね〜。
流行りのフレーバーウォーター感覚でがぶ飲みできるのがちょうどよくて、夏はとくに愛飲しています。
温めるとやはりゆずれないフレーバーウォーター風味。酸味や甘みなどの細けぇこたぁいいんだよ!
一口めの柑橘系の香りが印象的で、他の風味の主張は感じません。
何となくミント?のような爽やかさをほんのりと舌に感じました。
グリーンダカラ以外にも言えることですがどのスポーツドリンクも温めることで甘さの角が取れてまろやかさが引き立つ気がしますね。
グリーンダカラはホットでもゴクゴクいけました。
よく言えばスッキリ、悪く言えば水っぽい。
でも美味しいです。もう一杯!
ノドが渇いたらホットで癒せ!【ポカリスエット】
おいしさ:★★★★☆
後味のよさ:★★★☆☆
酸味:★★★☆☆
甘さ:★★★☆☆
ひれ伏しなさい愚民たちよ!(誰)
キング・オブ・スポーツドリンクがアクエリアスならこちらはエンペラー・オブ・スポーツドリンクなはず。
ホットでも首位を狙わんばかりのフレーバーの攻勢にエンペラーの底力を感じます。
飲んだ後、必ずコンビニでポカリを買っていきます。
買うの忘れると翌朝の二日酔いがヒドくなるんだよね〜とそんなことをはさておき、ポカリはホットにしても美味しく頂けるようです。
ただ他のスポーツドリンクと比べて多少薬っぽさを感じました。
ポカリの製造元である大塚製薬公式HPのFAQには、ポカリスエットを温めて飲んでも成分的に支障はないとあってホッとしました。ホットだけに。
ポカリスエットは温めても成分が変化することはありませんので、お好みの温度でお飲みいただけます。
ただし、煮沸するとビタミンCが壊れる可能性があります。
尚、電子レンジをご利用になる際には、お飲みになる量を電子レンジ使用可能な別の容器に移し替えて温めてください。
よくあるQ&A | Q ポカリスエットを温めて飲んでもいいですか? より
寒い季節は寝る前のホットドリンクとしてもいいかも。
冷たいものが苦手なご年配の方でも水分補給できそうですね。
ホットでもレモン味は消えず【C1000レモンウォーター】
ここからは番外編。
胃腸炎になったので急きょ買ってきたC1000レモンウォーターもホットにしてやるぜコノヤロー。
おいしさ:★★★★☆
後味のよさ:★☆☆☆☆
酸味:★★★★☆
甘さ:★★★★☆
「お大事に」という言葉とともに旦那さんが買ってきてくれたらウレシイですね(いないけど)
レモンの優しい酸味とほのかな甘さが風邪で腫らしたノドを潤します。
大穴のビタミンウォーターですが、ホットにしてもレモンの酸味を残したまま美味しく頂けました。
湯気と一緒にマグカップに広がるレモンの風味がたまらん〜。
(娘はレモンキャンディーをお湯に溶かした味と言っていましたが)
こちらはベタつきを感じるぐらいの甘い後味が残りました。清涼飲料水に多く含まれる甘味料が後味の原因かもしれませんね。
それを抜いたとしてもホットとしてゴクゴクいけます。美味しい。
問題はビタミンCが壊れてしまわないのか?というところですが、先述のポカリスエット同様、ホットにしても成分的にはとくに問題ないようです。
ハウスの公式HPでも「レンジで温めて飲んでもビタミンCが壊れることはない」と発表されていました。
↓
心置きなくホットにしてやるぜ・・ッ!
結論:スポーツドリンクはホットでもおいしい
結論としてはコールド推奨で店頭に売られているスポーツドリンクでも、電子レンジで温めることでカラダにも胃にもやさしくいただくことができると確信しました。
人間の舌って冷たいものより温かいものの方が甘みを感じやすいらしく、そのおかげかホットにすることで甘さが引き立ち、
さらにスポーツドリンク成分特有のエグみなどの角がとれることで冷たくして飲んだ時よりも味がまろやかになるようです。
それにどのホットスポーツドリンクも予想外に後味がスッキリして飲みやすかったです。
これから一段と寒くなりインフルエンザや胃腸炎が流行り出すこれからの季節。
ホットにすることで冷たいからと遠慮していたスポーツドリンクも気軽に飲めそうです。
結構イケるのでぜひお試し下さい。
※温めることで栄養成分(特にビタミン類)が壊れてしまうかもしれません。ホットにする場合は自己責任でお願いしま〜す。(テキトー)
ではでは。